暗号資産管理会社Electric Capitalの報告で、ETH(イーサリアム)は、暗号通貨の基盤となるプロトコルに取り組んでいる開発者が最も多いことが分かった。
コミットされたデータを収集
報告によると、同社は20,000以上のコードリポジトリと1,600万のコミットされたデータを収集し、毎月平均216人の開発者がETHのリポジトリにコードを提供していることが明らかになった。同社はまた、「私たちの調査はTruffle(トリュフ)のようなプロジェクトを含まないため、ETH開発者の数を過小評価しています。」とも述べている。
また、時価総額が最大の暗号通貨BTC(ビットコイン)も、ETHと同様に健全な開発者コミュニティを持ち、平均して毎月50人以上の開発者が関与している。
大規模プラットフォームには多くの開発者が関与
コアプロトコルへの貢献度のみを考慮した、より限定的なデータセットからは、非常にアクティブなデベロッパーが毎月平均して、ETHが99人存在し、BTCが47人存在することが分かった。
データからは、EOS(イオス)、TRX(トロン)およびADA(カルダノ)のような大規模プラットフォームでは、いずれも毎月25人以上のコアプロトコル開発者が存在することも明らかとなった。
さらに、暗号通貨市場はピーク時から大きく下落したものの、月間のアクティブなデベロッパーはわずか4%しか減っていないということも分かった。
価格面では盛り上がりがまだ少ないが、開発者達はアクティブに活動し続けているようだ。
Photo by NESA by Makers on Unsplash
編集者:Hiro